山奥ニートの日記

ニートを集めて山奥に住んでます。

温泉へ行ってみる

やっぱり足を伸ばしてお風呂に入りたい。

ネットで温泉を調べたら、都会からのバスにそのまま乗り過ごしたら温泉があることを知る。

とりあえず行ってみようと思って、バスの時刻表を見ると、一日に5本しかない。

14時頃にバスに乗り込む。

この運転手がなかなかの人で、バス停を通り過ぎても表示を変えない、ボタンを押しても止まらないとまあ、凄かった。

んで、同じバス停で降りたおばさんに声をかけられる。

どこの息子さん?

と聞かれた。

ああ、ここで降りるのは原住民だけなんだなー、と思って温泉に期待してはいけないことを知る。

そして、温泉に到着。

どうみても民家です、本当にありがとうございました。

硫黄の臭いが立ちこめる。

風呂場にはひび割れた湯船しかない。

石けんは使用禁止、髪の毛も洗えない。

そりゃもう酷いところだったけど、暖まれたし、垢も落とせたので、よしとする。

しかし、ここからが大変。

温泉から上がって、次のバスの時刻表を見ると、1時間半後。

そんなに待ってたら、歩いて家へ帰れるんじゃないかと思って、歩き出す。

完全に山奥で、V字谷を流れる川の音と、鳥の鳴き声、それからたまに通る車の音しかしない。

温泉入ってのどからからだったのに自販機がどこにもなくて、下宿は結構都会にあることを実感する。

区分としてはギリギリ中心部だしなー。

ふらふらになりながらも、日が落ちる前になんとか家へ戻る。

疲労は、時刻と密接に結びついてることを知る。

日が高いうちではいくら歩いても疲れない、なのに日が傾いてくるととたんに疲れを感じる。